|
俳句選譯(一) 漁線 秋風(fēng) 水一泓(與謝蕪村) かなしさや 釣の糸吹く秋の風(fēng)(與謝蕪村) 山是夕陽 野是黃昏的菅芒(與謝蕪村) 山は暮れて野は黃昏の薄かな(與謝蕪村) 愁不斷 步上山岡 花草也是荊棘(與謝蕪村) 愁ひつつ岡にのぼれば花いばら(與謝蕪村) 拾落穗 漫步向 向陽的方向(與謝蕪村) 落穂拾ひ日あたる方へあゆみ行く(與謝蕪村) 旅中患疾 夢 猶在枯野游弋(松尾芭蕉) 旅に病んで 夢は 枯野をかけめぐる(松尾芭蕉) 古池 蛙躍入 水的漣漪(松尾芭蕉) 古池や 蛙飛び込む水の音(松尾芭蕉) 菊花香 奈良古寺 眾佛光(松尾芭蕉) 菊の香 奈良には古き仏たち(松尾芭蕉) 唇齒含 北風(fēng)蕭蕭(松尾芭蕉) 物言へば 唇寒し 北の風(fēng)(松尾芭蕉) 秋已深 四下竟是無措人(松尾芭蕉) 秋深き 隣は何をする人ぞ(松尾芭蕉) 瓜的土壤 受朝露污的滴落散開 而寒(松尾芭蕉) 朝露によごれて涼し 瓜の土(松尾芭蕉) 靜聽 蟬聲 磨入巖心(松尾芭蕉) しずかさや 巖にしみ入る蟬の聲(松尾芭蕉) 如何如何啞然 花間吉野山(小林一茶) これはこれはとばかり 花の吉野山(小林一茶) 幾人 陣雨中跑 過瀨田橋(內(nèi)藤丈草) 幾人か時雨かけぬく 瀬田の橋(內(nèi)藤丈草) |
|
|