|
1、~とばかりに 接続:発話文+とばかりに 意味:像…的樣子、幾乎就要…似的、幾乎就要說(shuō)、簡(jiǎn)直就要說(shuō) 接在発話文之后,表示按照話題中的那個(gè)程度進(jìn)行后句的動(dòng)作。 例:彼の登場(chǎng)で、待ってましたとばかりに大きな拍手が起こった。他剛一登場(chǎng),就迫不及待地爆發(fā)了熱烈的掌聲。 早く來(lái)いとばかりにこちらに向かって大きく手を振っている。朝這邊大幅度揮手,示意快點(diǎn)過(guò)來(lái) 2、~きる/~きれる/~きれない 接続:動(dòng)詞連用形+きる/きれる/きれない 意味:…完(~し終わる)、十分…/非常…(完全に~になる) 兩個(gè)意思,一個(gè)是表示動(dòng)作的完成,另一個(gè)表示到達(dá)了極限的狀態(tài)。無(wú)論是那個(gè)意思,都是強(qiáng)調(diào)動(dòng)作完成了?!袱欷搿故恰袱搿?/span>的可能態(tài)。「きれない」是否定型,表示“最後まで~できない”有時(shí)也用「切る」的形式 例:フルマラソンを走りきったのはこれが初めてだ。這是我第一次跑完全程馬拉松 ずっと考えてたんだけど、やっぱり君のことを諦めきれない。雖然一直在考慮,但我果然還是不能放下你 到底食べ切れない量を注文してしまった。最后還是點(diǎn)了怎么也吃不完的量
|
|
|
來(lái)自: 小周的日語(yǔ)小屋 > 《待分類》