|
一、 五段動詞
在了解動詞的變化方式以前,首先應(yīng)對五是音圖的行和段有一個(gè)了解:
あ い う え お(あ行)
か き く け こ
(あ段)
五段動詞的判斷標(biāo)準(zhǔn)是:動詞的詞尾最后一個(gè)假名在う段,而其前面的假名不在い和え段上。變形的時(shí)候要把最后一個(gè)假名變再到它做在行的い段上的假名。如:働く?く變?yōu)樗冥械膜ざ?,即為き,之后在?#8220;ます”?!?/span>
如:始まる?はじまり+ます。
いただく?いただき+ます。
但是,いく這個(gè)單詞比較特殊,它的く前面盡管為“い”但仍是五段動詞。變化形式為:いく?いきます。 二、一段動詞 一段動詞的判斷標(biāo)準(zhǔn)是:詞尾る前面的假名在い段或え段,(、い き し ち に ひ み り)、(え け せ て ね め れ)變化的時(shí)候直接去掉る,加ます。 一段動詞,那么詞尾一定是る,但是詞尾是る的,未必就是一段動詞。因?yàn)椁胍苍冥Χ?,有可能是五段動詞。所以,看到詞尾是る后,還要看它前面的假名是哪一段的。 おしえる?おしえます?!·扦堡?でかけます。
三?變動詞(就一個(gè)) くる?きます。 四、?變動詞(也只有一個(gè)) する?します。する前面加名詞的時(shí)候變?yōu)椋希悉筏蓼?。整個(gè)詞也就變?yōu)閯用~。如勉強(qiáng)這個(gè)詞,本來是名詞,但是后面加上する后,就變?yōu)椋好銖?qiáng)しまします。
日本語を勉強(qiáng)します。 洗濯します。
|